2012年04月29日
2012年04月27日
Q-ロック
前回の記事でも書いたように、
ハリスタイプのバイポッドはスイングのロック/アンロックの操作性の悪い。
本家pod-locはインチねじ仕様なので、
エアソフトガン用のバイポッドでは使えない。。。
使えるモノもあるかも知れないが。。。知らない。。。
作りました。
ミリねじ仕様

これで操作性がグググ~っとUPしました。


コンパクトサイズなのに、操作性はUP。
おひとつ、いかがでしょうか。
興味ある方は『メッセージ』よりお問い合わせくださいませ。
ハリスタイプのバイポッドはスイングのロック/アンロックの操作性の悪い。
本家pod-locはインチねじ仕様なので、
エアソフトガン用のバイポッドでは使えない。。。
使えるモノもあるかも知れないが。。。知らない。。。
作りました。
ミリねじ仕様
これで操作性がグググ~っとUPしました。
コンパクトサイズなのに、操作性はUP。
おひとつ、いかがでしょうか。
興味ある方は『メッセージ』よりお問い合わせくださいませ。
2012年04月27日
podのロック
pod-locです。
ハリスのSシリーズ専用です。

スイングを瞬時にロック/アンロックできるようにするパーツです。
これがあると、ハリスのバイポッドがグググッと便利になります。
ちなみに、『インチねじ』です。
エアソフトガン用のレプリカバイポッドでは、取り付けできないと思います。
インチねじで製作してあるモノもあるかもしれませんが。。。
わかりません。
知ってる方がおりましたら教えてください。

スペーサー部分とレバー部分が、何度か形を変えて進化しております。
これが、最新形状だと思います。
レバー部分もゴツくなって、スペーサー部分も一体型になりました。
ハリスのSシリーズ専用です。
スイングを瞬時にロック/アンロックできるようにするパーツです。
これがあると、ハリスのバイポッドがグググッと便利になります。
ちなみに、『インチねじ』です。
エアソフトガン用のレプリカバイポッドでは、取り付けできないと思います。
インチねじで製作してあるモノもあるかもしれませんが。。。
わかりません。
知ってる方がおりましたら教えてください。
スペーサー部分とレバー部分が、何度か形を変えて進化しております。
これが、最新形状だと思います。
レバー部分もゴツくなって、スペーサー部分も一体型になりました。
2012年04月22日
harissのポッド
harris seriesS BRM model

いわゆる首振りするモデルです。
銃を置いておくのには、丁度良い固定です。。
的射ちにも良いです。

ただ、固定と首振りの切り替えの操作性が
すこぶるマズイ。
いわゆる首振りするモデルです。
銃を置いておくのには、丁度良い固定です。。
的射ちにも良いです。
ただ、固定と首振りの切り替えの操作性が
すこぶるマズイ。
2012年04月20日
versaのポッド
versa-pod model1

この足の形が好きです。
しかも、取り外しもワンタッチで便利です。
置いておくときのぐらつき感。
前後左右の自由な首振り。
好みが分かれるところです。
この足の形が好きです。
しかも、取り外しもワンタッチで便利です。
置いておくときのぐらつき感。
前後左右の自由な首振り。
好みが分かれるところです。